【池井戸潤おすすめ】2/七つの会議/1-2-2話

当ページのリンクには広告が含まれています。

春・・・咲き誇る桜の季節

そんな桜に目もくれず、会社へと急いでいた。

これから始まる運命も知らずに・・・

目次

2-1 一目惚れ・・・・・・威圧と罵声が唯一の部下掌握術

「ふざけんな! 仕事をナメるなっっ! 
仕事取ってくるまで帰ってくるんじゃねぇ!」

ピョンサプローは、新人研修会場の会議室に向かう途中、
営業部からの罵声を聞いた。

ピョンサブロー
ピョンサブロー

今どき、そんなこと言うヤツがまだいるんだ・・・

そんなことを考えながら前を見ると、一緒に研修を受けている
2人の女性が話しながら歩いていた。

「ねえ、ピョン子、今の聞いた?」
「聞いたわ」

ピョン子
ピョン子

今どき、威圧と罵声が唯一の部下掌握術だと考えている人もまだいるのね

ピョンサブローは池井戸潤の「七つの会議」を思い出した

そもそも、甘言を弄して相手を懐柔するという選択肢は、北川にはない。威圧と罵声こそ、北川が唯一持ち合わせた部下掌握術だ。

池井戸潤「七つの会議」

実存するんだ・・・威圧と罵声が唯一の部下掌握術の人って・・・

そして、同時に全く別のことも思った。

ピョン子って人、なんて素敵なんだ。ルックス、話しぶり、にじみ出る知的センス・・・

ストライクゾーンど真ん中って、こんな事を言うんだ・・

2-2 自分・・・・・・変えるためにはまず自分が変わらなければならない

今日の研修もグループミーティング。やった、今日はピョン子と同じ班だ。

今日の課題は「お客様のクレーム対策」
お客様からクレームが来たら、どう対処するべきかと
いうテーマ学習だ。

ピョンサブローは話した。
「昨日読んだ池井戸潤先生の「七つの会議」という小説で
第3話の優衣さんという人がこんなことを言っていたんだ。

変えるためにはまず自分が変わらなければならない。

池井戸潤「七つの会議」


彼女は会社を辞めるかどうか、人生の生き方で悩んでいた。
でも、
変えるためにはまず自分が変わらなければならないって
認識して生きていくんだ。優衣さんのこの生き方、素敵じゃないか?
クレーマーに対しても、まず自分が変わらなければならないんじゃないか?」

2人の熱い視線、ピョンサブローは感じた。
1人はヘビオ。

もう1人は・・・なんと、ピョン子だった・・・

2人の熱い視線の意味は、同じ? それとも・・・

2-3 初めての会話・・・虚飾の繁栄、真実の清貧

ピョン子
ピョン子

待って!

今日も研修が終わった所で呼び止められた。

ピョン子だった。

「さっきの本の話だけど、とても面白かった。私も読んでみようと思う」
「そうだね、オススメだね。2019年には映画化され、今ではDVDにも
なっているから、動画から入るのもいいんじゃないかな」
「そうなの、確かにそっちの方が私にはいいかナ?」

話は弾んだ

「ところで、ピョンサブローさんは朝の営業部での怒鳴り合い聞いた?」
「ああ、ちょうど聞いた」
「こんな会社に入ったと思ったら、幻滅したわ」
「そうだね・・・さっきの「七つの会議」最後はこんなシーンがある。

虚飾の繁栄か、真実の清貧か--。強度偽装に気付いたとき、八角が選んだのは後者だった。

池井戸潤「七つの会議」

主人公の八角は強度偽装に気づいた時、虚飾の繁栄よりも真実の清貧を選択した。
オレたちは、どっちを選ぶべきなんだろう」

ピョン子は、遠くを見つめて何も言わなかった。

その視線の先には朝は咲き誇っていたが、夕方にはもう風に散っていく桜が・・・・・・

・・・・・・当然、次回に続く

まとめ 「七つの会議」

3行革命(Reading Point=跳ぶPoint)

1. 威圧と罵声が唯一の部下掌握術:そんな人もいる
2.変えるためにはまず自分が変わらなければならない。
3.虚飾の真実、真実の清貧・・・・・・どっちがいい?

「七つの会議」は、ありふれた中堅メーカーで繰り広げられるクライム小説。不祥事に巻き込まれる社員達の群像劇。あらすじは・・・あえて書きません。

・2019年に映画化、そしてその後DVD等発売。ピョン子のように、こっちから入るのもアリかも?

朝方咲き誇っていた桜、もう既に散りかかっていた。
始まりの美?

それとも、滅びの美・・・・・・

1-2-2話 終了/1-3-3話に続く

*2022年2月12日 初掲載

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次