ずっと本を読んでいたり、スマホを見ていたりすると、首が痛くなったりしませんか?
読書を同じ姿勢で続けていると、首が凝ったりしませんか?
朝目覚めた時、昨日よりも首の痛みが増えたり、あるいは新たな痛みを感じることはありませんか?
今回は読書好きな方ならきっと感じる首の痛み・・・それらをやわらげる枕の、筆者自身の体験談です。実体験の口コミです!
そしてもちろん、「跳ぶ読書」はいつもの小説形式。
今回は久々に「アイツ」の登場です!
2-20-43話(章番号、Profile参照)
43-① 「1冊でも倒れないブック」って知ってるかい? どうして買ったの?
オレの名前はヘビオ。
跳ぶ読書の「必要悪」だ。

どうも、筆者はオレの存在を軽視しているように感じる!
ヘビオ、そんなことないよ。確かに「必要悪」ってあるよね。
今回はいっぱい登場させてあげるよ・・・・・・たぶん・・・・・・

エルさん、これとこれとこの件、今日仕上げておいてくれ!

はい、わかりました!
朝の「ツチノコデザイン(株)」での一コマ。
一応説明すると、2人は会社の営業マンとOLである。

痛い、痛たたたた!

どうした!

いやあ、もうすぐドラマが始まるので「花咲舞が黙ってない」を昨晩ずっと読んでいたら、変な姿勢だったのか今日は首が痛くて痛くて・・・・・・
ちなみに、「もうすぐドラマが始まる『花咲舞が黙ってない』」については、こちらを参照。楽しみです!


一晩寝ても、痛みが続いてるのか?

そうなんです。起きた時から痛いんです。枕が合ってないのかしら・・・・・・

それだったら、オススメの枕があるよ!
ちょうど通りかかったピョンサブロー。ちなみに彼も「ツチノコデザイン(株)」の社員です。

下記枕を買ったんだけど、最高だよ!

どうして、この枕を買ったんだい?

色々理由があるけど、下記の通りかなぁ・・・
・永年使用したきた枕、ヘタってきたように感じた。
・朝に目覚めた時、首に痛みが・・・枕のせいかも?と考えた。
・ネットで調べると、様々すぎるくらいの種類の枕、売っている・・・
・取替返金制度がある。失敗しても、返品が可能。チャレンジしてダメでも、損はない。
この「取替返金制度」簡単に言うと「おためし」。
枕って、実際に使用してみないと感じが分からないですよね。
実店舗で使用してもちょっとだからわからないし、ましてやwebではなおさら・・・・・・
この「取替返金制度」があるというのが、購入した大きなポイント。
だってチャレンジしても失敗が許されるなら、チャレンジも怖くないですよね!

少し大きいように感じるけど、大きすぎない?

いや、そんなことはないよ!
下記を見てくれぃ!


大きさは短辺35cm×長辺59cm!
視覚的にわかるよう、文庫本置いてみたよ!
人間睡眠中は寝返りを打つから、顔幅20cm×3くらいの幅がいいらしい。
ちなみに、送られてくる時には圧縮されて下記の箱で届くんだ!


必ず文庫本が「花咲舞が黙ってない」なのが気になるが・・・・・・
43-② 「首ラク枕」使ってみて気付いた長所は?

使ってみた感じが知りたいわ。実際、使ってみてどんな感じ?

それが、素晴らしいんだ!
下記がポイント!

一番のポイント、下記の3段階の高さ調整だね!


枕の高さって、実はとっても重要なんだよ。人によって「気持ちいい」「首に適している」高さって異なるんだ。だから上記の3段階の高さ調整、とっても便利なんだ!

言われてみると、自分がどのくらいの高さがフィットするのかわからないな・・・試してみるしかないんだな。

横向き寝も気持ちイイのもポイント!下記を見てくれぃ!


中央が少しだけくぼんていて、両サイド部分が少し高いんだ。上記③の写真だね。少し高いと横向き寝の時でも、肩の位置の関係もあってとっても気持ちイイんだ!

私も横向き寝って実は多いから、こんな枕は最適かも・・・
43-③ 「首ラク枕」お気に入りポイントは?

「首ラク枕」のお気に入りボイント、下記の通りかな!


正に、頭が包み込まれる感じで、首と肩のスキマへのフィット感がとっても気持ちイイんだ!中央の「くぼみ」がまた、スッポリと頭が入る感じで快適だよ!

そんなに気持ちいいのか・・・枕の寝心地って試してみるしかないんだな。

私、枕ってそんなにこだわらなかったから、こんな枕は確かにイイかも・・・

確かに「首ラク枕」の良さ、試してみなけばわからないよね。でも、今まで枕に無頓着だった人には特にオススメだよ!!!!!!
43-④ 「首ラク枕」欠点は?

「首ラク枕」の良さはわかったが、欠点はないのか?

そうだね・・・あまり感じないけど強いて言うと、さっきの横向き寝の写真でサイド部分が少しだけ高くなっている事言ったよね。


ほんの少しだけサイド部分がもっと高いと気持ちいい?・・・正直わからないけど、そんな感じもしないでもないかなぁ・・・

私、横向き寝が多いから、ここは気になるポイントかも・・・

下記のような製品も同じ会社から売られているよ!

枕って、本当に実は色々な種類があるんだって痛感だね!
やっぱり色々と試してみるしかないよね!
43-⑤ 「首ラク枕」コスパは?

お金を払うからにはコスパがとっても気にかかるんだけど・・・

枕って、毎日使うモノだよね!
値段が高いかどうかはその人の価値観だけど、個人的にはこの値段で気持ちいい睡眠と首の痛みがなくなったということは、メチャメチャお得な買い物だと思うよね!
そうなんです。
毎日使う枕、気持ちいいと最高ですよ。
本当、今まで使っていた枕って何だったんだ!って実感してます。

「首ラク枕」みたいな枕、やっぱりネットで買うしかないのかい?

そうだね、実店舗でいろいろ見るのもいいけど、下記のようなネットのサイトだと、いろいろな情報が手に入るよ!

実際の使い心地がわからないわ・・・

でも考えてみると、実店舗でもちょっとだけでしか試せないよね。一晩寝た感じ、一度手に入れて試すしかないんだ!

確かに、一度試すしかわからない・・・

それだからこそ、「お試し」ができる「返金制度」があるような下記のような製品がいいと思うよ!
当初、「1カ月のお試し」だと割り切って筆者は買いました・・・
箱を開ける時にも、返品できるようにキレイにキレイにテープを剥がしたりしました・・・・・・
でも1カ月もかからず「こんな気持ちいいモノ、絶対返品なんかするものか」と変わってしまいました・・・・・・

私も色々と調べてみようっと・・・

そう、いろいろと調べてみればいろいろ情報があるはずだよ!
そう、大事なのは情報収集。
枕って世界、奥が深いです。
今回「首ラク枕」を御紹介しましたが、まだまだ数多くの種類の枕が存在します。
Amazon等サイトでは諸々の条件で販売価格(割引価格)が異なりますので、よく確認してから購入して下さいね。
43-⑥ 「首ラク枕」まとめ

今回出番がなかった「跳ぶ読書の情報屋」カメキチです。
今回のまとめ、下記の通りだよ!
1.首楽枕(首ラク枕)って、使い心地はサイコー!
2.枕、交換するだけで首の痛みや睡眠の質が変わることがある。
3.いろいろな枕があるから情報収集が大事。そして、交換制度がある枕を買って挑戦してみよう!
というワケで・・・・・・当然、次回に続く。
2-20-43話終了/2-21-44話に続く