2-14-31話(章番号、Profile参照)
池井戸潤先生原作「ハヤブサ消防団」のドラマ化が決定しました。
いつから放送?
どこの局?
何曜日で何時から放送?
主演は誰?
ヒロインは誰?
そもそも原作ってどんな話?・・・
そんなアナタに、いつもの小説形式で楽しくお伝えします。
14-① ハヤブサ消防団 ドラマが始まるのって知っていますか?
昼休み。
最近、仲良しのピョン子とエル。
2人でお弁当タイム。

ああ、お腹空いた~

そうね、疲れたからお腹空いたわね・・・

そう言えば、ピョン子さん、
池井戸潤先生の「ハヤブサ消防団」って読みました?

もちろんよ、下記作品よね。

オススメよね。池井戸先生、久々のミステリだったわよね。
絶対に読んだ方がいい、作品よね。

ウワサでは出てましたが、
この作品本当にドラマ化されるんですか?

夏が近づいて、情報が少しずつ出て来たの知ってる?
twitterでは下記が出ているわ。

きゃあ~、7月から木曜夜9時に
テレビ朝日系列で放送なのね!
情報をまとめると、下記の通り。

まあ、地上波でよかったわ。見やすいし、話題にもなりやすい。

木曜9時のテレ朝って、あの「ドクタ-X」のワクですよね!

その通り。ある意味、テレ朝ドラマの看板枠よね。

楽しみ・・・
14-② ハヤブサ消防団 ドラマキャストって誰?

誰がキャストで出演するの?

公表されているのは、まだ下記のみなの。

中村倫也さん・・・カッコいいわ・・・

他のキャスト、まだ正式は発表はまだなのよ。
2023年5月1日段階、主演以外の正式発表はまだありませんでした。
でも、5月26日にヒロインの正式発表がありました。

きゃあ、川口春奈さん・・・旬の女優さんなのね・・・

撮影も始まり、中村倫也さんはクランクインしたそうね。
下記がtwitterで出ていたわ。

すごく新緑がキレイ・・・自然の美しさが画面で楽しめそう・・・
他の発表が出てきたら、情報は随時更新して掲載しますね。
そして、6月2日に共演者の正式発表がありました。
上記twitterの画像だけ拡大すると、下記のようになります。


クセ者揃い・・・とっても「濃い」メンバーなのね・・・

ずいぶん多彩よね。でも、私はやっぱり山本耕史さんがイチオシね・・・何かやってくれそうよね・・・
14-③ ハヤブサ消防団 ってどんな話?

そもそもなんだけど、どんな話でしたっけ・・・

しょうもないわね・・・今回のドラマのテレビ朝日の
公式ホームページには、下記のように載っているわ。
物語は、スランプ気味の作家・三馬太郎が亡き父の故郷、山間の“ハヤブサ地区”に移住するところからはじまります。都会のストレスから解放され、穏やかな生活が送れるかと思いきや、地元の消防団に加入したのを機に太郎は連続放火騒動に巻き込まれ、さらには住民の不審死など怪事件に遭遇! 真相を探りはじめた太郎の前に浮かび上がるのは、集落の奥底にうごめく巨大な陰謀で――!?
テレビ朝日 公式ホームページ「木曜ドラマ ハヤブサ消防団」より

主演の中村倫也さんが、作家「三馬太郎」を演じて大活躍ですね。
・・・結末は、原作と同じなんですかね・・・

もちろんその可能性もあるし、違う可能性もあるわ!
ピョン子の言う通りです。
テレビドラマの結末、原作通りとは限りません。
「犯人」は原作通りなのか・・・・・・
ミステリですからね、どうなるか当然わかりません。
「シャイロックの子供たち」のように、原作と映画の結末が異なる場合があります。
原作と映画の結末が異なる「シャイロックの子供たち」については、下記参照。


原作を読んでいる人でも、結末は予想するしかないわね・・・

そうですね・・・見るしかないですね・・・
14-④ 「ハヤブサ消防団 」予習しましょう、備えましょう!

そっか・・・7月までに予習しといた方が楽しめますかね?

もちろんよ! 下記、原作はマストで読みなさい!

そうですよね、読んだ方が絶対にドラマ楽しめますね!

絶対購入して読み込んだ方が、楽しめるわ!

でも「か弱き乙女」の私には、単行本って重い・・・
通勤中に読んだりするために持ち歩くのは
辛いんですけど・・・

まったく、誰が「か弱き乙女」よ・・・
まあ、単行本が重いのなら下記で読むのも一つの手段ね。

そっかぁ・・・電子書籍なら、重くないですよね。

電子書籍は電子書籍、紙の本は紙の本のよさがあるわ。
どちらを選ぶというよりも、どっちも使い分けるのがポイントね。

木曜日の夜、見逃したら大変ですね!

何を昭和的のこと言ってるのよ!
今はいろいろな手段があるのよ。
例えば、下記登録すれば見放題よ!
★100,000本以上の映画・ ドラマ ・ アニメ ・ バラエティを楽しめるオンライン動画配信サービス
昼休み、そろそろ終わるよぉ~~


あら、もうこんな時間!

さてと、お仕事!お仕事!
主人公であるハズのこのオレ、今回出番がなかった・・・

このオレ、最近出番がない・・・


なんか右上でウルサイけど、
このブログ、もはや主人公は私・エルちゃんよ!
「跳ぶ読書」の主人公、筆者の知らない内に変更されてました・・・
ドラマ「ハヤブサ消防団」、待ち遠しいですね。
当「跳ぶ読書」ではドラマ「ハヤブサ消防団」について、また続きを書く予定。
当然・・・・・・次回に続く
2-14-31話終了/2-15-32話に続く